すすめる会通信 NO.232

*
新しい年を迎えて、私たちは求めます。  選択的夫婦別姓制度の実現 / 女性差別撤廃条約「選択的議定書」の批准を 第2回 女性の居住貧困を考える 講師 飯島 裕子さん (桜美林大学准教授・ノンフィクションライター) 2024.11.30(土) 会場参加 31人 配信30人

川崎の男女共同社会をすすめる会は

男女の社会的・文化的に作られた性別による差別をなくし、男女共同参画社会を実現すること。そのための学習や活動を行っています。
女性・男性という性別にとらわれることなく、「誰もが人間らしく働いて人間らしく暮らせる社会」を作り上げていきたいとの願いをつなぐ活動を、ご一緒に広げていきませんか。

すすめる会は、個人と団体の会員で構成されていて、どなたでも入会できます。
詳しくは「すすめる会のご案内」のページをごらんください。