すすめる会通信 No.219

*
コロナ禍に生きることを余儀なくされて3年。市民活動も工夫をして活気を取り戻しています。すすめる会も昨年10月、飯島裕子さんを講師に「非正規シングル女性の現状Part3」を27名の参加者で実施。活気に満ちた意見交換では、リアルに語り合える場を求めあっていることがよくわかりました。こういう場、今年も作りたいですね!

川崎の男女共同社会をすすめる会は

男女の社会的・文化的に作られた性別による差別をなくし、男女共同参画社会を実現すること。そのための学習や活動を行っています。
女性・男性という性別にとらわれることなく、「誰もが人間らしく働いて人間らしく暮らせる社会」を作り上げていきたいとの願いをつなぐ活動を、ご一緒に広げていきませんか。

すすめる会は、個人と団体の会員で構成されていて、どなたでも入会できます。
詳しくは「すすめる会のご案内」のページをごらんください。