2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集者 活動報告 【報告】「令和7年度川崎市への施策要望」回答について 「令和7年度川崎市への施策要望」回答について 3月26日(水)川崎市から「令和7年度施策要望」の回答を受け取り、意見交換を行いました。川崎市から健康福祉部長をはじめ担当者数名が参加され、当会からは三役が参加しました。 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集者 活動報告 【報告】麻生支部「あさお語ろう会」 最新のグループホーム情報や親の健康状態や病気についてなど、話は尽きません。いろいろ不安に感じながらも、こうして会える仲間がいることで対策を考えるきっかけになります。限られた時間ですが、食事をしながら「語ろう」の会は貴重 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 編集者 活動報告 【報告】多摩支部懇親会 当日は春らしい陽気で天気にも恵まれ、多摩川の穏やかな景色を眺めながら、美味しいお食事とともにおしゃべりを楽しむことができて大変ぜいたくな時間になりました。
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 編集者 活動報告 【報告】やまゆり知的障害児者生活サポート協会との共催研修会 最初に、いわゆる「親なきあと」ではなく「親の支援なきあと」という意味として考え、「漠然とした不安」ではなく「具体的な課題」として、何が必要でどのようにしたら良いのかと今から考えていくこと。それにより解決する方法を見つけ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 編集者 活動報告 【報告】かわさきキャラバン隊3月7日講演 *かわさきキャラバン隊:「みんなちがってみんないい」そんなお互いを認め合える共生社会になることを目的として、かわさきキャラバン隊を結成しました。知的・発達障害疑似体験を通して、知的・発達障害のある人の気持ちを理解していた […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 編集者 活動報告 【報告】春のレクリエーション山梨県「ハーブガーデン旅日記」と「見晴し園いちご狩り」 3月1日(土)春のレクリエーションを開催しました。今回は、山梨県「ハーブガーデン旅日記」と「見晴し園いちご狩り」で、参加者は71名でした。少し渋滞しましたが中央道に入るとスムーズに走り始め、雪を被った富士山を楽しみ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 編集者 活動報告 【報告】かわさきキャラバン隊2月26日講演 ※かわさきキャラバン隊:「みんなちがって、みんないい」そんなお互いを認め合える共生社会になることを目的として、かわさきキャラバン隊を結成しました。知的・発達障害疑似体験を通して、知的・発達障害のある人の気持ちを理解してい […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 編集者 活動報告 【報告】宮前支部 茶話会 少ない参加人数でしたが、皆さんの願いや不安を伺って共感したり自分のことを振り返って考えたり、とても貴重な時間を過ごすことができました。このような支部の皆さんとゆっくり話ができる会を、またぜひ開催したいと思います。
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 編集者 活動報告 【報告】川崎支部新春バス旅行 また、店内は大変な混雑でしたが、名産の干し芋など魅力的な商品が所狭しと並んでいたので、時間ギリギリまで買い物を楽しみました。バスに戻ると、空いている座席に多くの野菜やお土産品が置かれていて、思わず吹き出してしまいました […]