2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 編集者 活動報告 【報告】令和7年川崎市心身障害児者福祉大会 開催 令和7年6月28日(土)川崎市総合自治会館にて、「川崎市心身障害児者福祉大会」を開催しました。川崎市内の障害別親の会の活動の一環として、障害福祉の理解を深め障害者の地域における自立と社会参加を推進するため、毎年「福祉大 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 編集者 活動報告 【報告】川崎市議会議員団との懇談会 川崎市への令和8年度の予算要望に向けて、7月1日(火)公明党との政策懇談会、7月4日(金)日本共産党との懇談会、7月8日(火)みらいとの意見交換会を行いました。当会からは三役が参加しました。 障害者が地域で暮らすには […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 編集者 活動報告 【報告】川崎市育成会手をむすぶ親の会「第13回総会」開催 令和7年5月29日(木)川崎市育成会手をむすぶ親の会『第13回総会』をてくのかわさき・てくのホールにて開催しました。会長挨拶の後、来賓2名からご挨拶をいただき、議事に入りました。 合理的配慮が必要であったり、意思決 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集者 活動報告 【報告】「令和7年度川崎市への施策要望」回答について 「令和7年度川崎市への施策要望」回答について 3月26日(水)川崎市から「令和7年度施策要望」の回答を受け取り、意見交換を行いました。川崎市から健康福祉部長をはじめ担当者数名が参加され、当会からは三役が参加しました。 […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集者 活動報告 【報告】麻生支部「あさお語ろう会」 最新のグループホーム情報や親の健康状態や病気についてなど、話は尽きません。いろいろ不安に感じながらも、こうして会える仲間がいることで対策を考えるきっかけになります。限られた時間ですが、食事をしながら「語ろう」の会は貴重 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 編集者 活動報告 【報告】多摩支部懇親会 当日は春らしい陽気で天気にも恵まれ、多摩川の穏やかな景色を眺めながら、美味しいお食事とともにおしゃべりを楽しむことができて大変ぜいたくな時間になりました。
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 編集者 活動報告 【報告】やまゆり知的障害児者生活サポート協会との共催研修会 最初に、いわゆる「親なきあと」ではなく「親の支援なきあと」という意味として考え、「漠然とした不安」ではなく「具体的な課題」として、何が必要でどのようにしたら良いのかと今から考えていくこと。それにより解決する方法を見つけ […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 編集者 活動報告 【報告】かわさきキャラバン隊3月7日講演 *かわさきキャラバン隊:「みんなちがってみんないい」そんなお互いを認め合える共生社会になることを目的として、かわさきキャラバン隊を結成しました。知的・発達障害疑似体験を通して、知的・発達障害のある人の気持ちを理解していた […]