2015年の活動報告

開催日 内容 幹事/場所
1/9(金)  幹事会
1/9、ともしび会幹事と、学園指導者からなる幹事会を、恒例に
なっている善福堂さんの会議室をお借りして開催した。ともしび
会側は新人幹事やソフトのコーチも参入し9名、また
学園側も予定表を作成し持参して頂きながら、2名の参加で
ともしび会イベント検討会が始まった。
昨年新規に追加した、5月の東芝グランドでのスポーツ大会、
11月に中村ご夫妻のご厚意による芋ほりイベントもそのまま
継続企画するとして、年間イベント日程を決定。その他、学園
の希望者を対象に高尾山登山や、昨年も検討した自転車乗り
を昭和記念公園で実現したいなど、いろいろな意見が飛び出し、
実施に向けての今後の活動を各人にお願いして幹事会を終了。
その後、善福堂さんのご厚意に預かり、懇親会が始まった。
食べきれないほどのお摘みや樽酒、ビール、焼酎など大いに
楽しんで22時頃解散した。
会場準備やお摘みを準備して頂いた善福堂さんに感謝です。
また、仕事疲れの後に参集してくれた幹事さん、感謝と共に
各イベントへのご支援宜しくです。
善福堂

 

 

 

 

 

 

 

 

2/21(土) 陶芸教室

2/21、妙義工房の吉田さんをお呼びして、学園から中学校・
高校の卒業生を対象に記憶に残る陶芸教室イベントを開催した。
園児が11名、引率の先生及びともしび会の数名が果敢に作陶に
チャレンジした。
子供たちは何を作ったら良いのか頭に浮かばず粘土を持て余す
子もいたが、人には真似が出来ないような発想の作品を作って
いた子も、終了間際に先生にアドバイスを貰って、記念の皿を
作成する子もいた。
大人は出来上がりを楽しみに念入りに作陶していた。
ある程度積み上げたら、吉田先生がちょっと手を加えると素敵な
陶器に早変わり。
完成が待ち遠しいなあ、私も例年の通り今年も頑張ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当 進藤
テクノ川崎tougei151tougei152

tougei153

3/21(土) 体育館スポーツ

3/21、やや暖かい日に体育館スポーツイベントを開催し、子供
たちの日頃のストレスを多少なりとも解消できたのでは無いか
と思います。
学園を9時過ぎに出発し、子供たち21名(当初より10名少な
かった)と指導者6名で車に便乗し東芝小向事業所体育館に
向かった。
日体大少林寺拳法部から助っ人に8名、慶応大学ライチウス会
から3名、ともしび会9名で、朝の挨拶の後、準備体操を行い、
4チームに分かれてスポーツ大会を開始した。
手を使わずボールを運ぶゲームからスタート、ドッジボール、
バスケットのシュート合戦など、豪華(?)商品が掛っていると
いう事で力も入り、応援もそれなりにあったようだ。
お昼は東芝ビジネスアンドライフサービス(株)からの差し入れの
おにぎりセットや、ともしび会有志作ってきてもらったおかずや
デザートをほうばり、午後からはバスケット、バレーボール、
バドミントンなど各自好きなスポーツを楽しみ、15時前に終了、
最後の掃除や後片付けをして解散となった。

 

 

 

 

 

 

 

担当 臼田
東芝小向事業所taiikukan151taiikukan152

taiikukan153

4/17(金)

 

 

 

 

 

 

 

対話会[含懇親会]

4/17、学園とともしび会の親睦を深め、より良い活動を目指して、
先生方との対話会を開催した。今回は新人先生が5名とベテラン
先生2名、ともしび会側が5名の計12名で対話会始まって以来の
大人数で、各々今後の活動に向けて、子供たちが喜びそうな
イベントを提案して頂いた。
川遊びや山登り、河川敷での大暴れなど、実現できそうな意見も
多く頂いた。これを参考に身近で実現できるイベントを模索して
いきたい。
懇親会では自己紹介をしてもらいながら、趣味の世界を覗き、
インドア派、アウトドア派、いろいろ聞かせてもらった

 

担当 角藤
小杉駅近辺taiwakai151 

 

4/18(土)

 

ステッカーアート

 

4/18、恒例になった、年少さん対象のステッカーアートを今年も
(株)スタイリングライフ・ホールディングスから6名参加頂き、
年少さんの部屋で18名位の子供たちが、話を聞きながら見本に
近いものを作成する子、全く自分の貼りたい処に貼りたいものを
貼り付け、楽しむ子、そして未だ学園生活に慣れずにうつむき
加減で先生に手伝ってもらいながら完成させる子、様々では
あったが、それなりに楽しい90分のイベントでした。
最後にはまた子供たちから、来年もやって欲しいの大きい声が
響き、スタイリングライフのお姉さんたちに継続支援をお願い
してイベントを終了した。

 

 

 

 

 

担当 角藤
学園食堂stickat151stickat152
5/23(土)  サッカー&ソフト練習

5月23日(土曜日)お天気上々、9時に学園を出発し、園児
25名、指導員15名、ともしび会側は慶応、日体大からの助っ人
学生を含み15名で、広々としたグランド1面を使って、女子は
ソフトボールの練習を中心に、男子はサッカーなどで思い切り汗
を流して楽しんだ。
お昼のお弁当は東芝ビジネスアンドライフサービス(株)からの
差し入れで美味しく昼食を頂き、午後も再びソフトボールの練習
試合などを楽しんで15時に無事終了。
助っ人の学生さん、毎度有難うございます。

 

 

 

 

 

 

担当 角藤
東芝総合グランドsports151sports152
5/31(日)  花摘み

5/31、少人数での企画として「くりはま花の国」のポピー花摘み
イベントを企画、開催しました。
学園から子供10名と引率の先生5名、ともしび会3名で、小杉から
電車に乗って1時間で久里浜駅へ。コンビニでお弁当を仕入れて、
花の国へ歩いて行った。
駅から歩いて30分位で到着し、早速お昼のお弁当を食べて
ちょっと遊びの世界へ。
ゴジラの腹から登って滑り台、長いパイプの滑り台など短い時間
だったが疲れも忘れて遊んでいた。
そしていよいよ無料の花摘み大会。
時間になったら摘み取り自由な場所で「これも綺麗」、「あれも
綺麗」と摘み取り、新聞に絡めて持ち帰ってきた。
帰りも長い電車の旅でしたが、みんな元気に戻ってきました。
お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

担当 角藤
くりはま花の国hanatumi1551hanatumi1552

hanatumi1553

6/6(土)  動物園

6/6、前日まで雨の予報で迷っていたが、6/5発表の天気予報では
6日朝方までに雨が止むとの事、思い切って動物園決行を決めた。
学園園児17名と先生12名とボランティア11名、現地集合が11名で
51名と子供3名、1年越しの動物園、久しぶりの上野動物園に
行ってきた。
ほぼ揃って最初にパンダ館の行列に並んで、各自1時間ほど園内を
散策して回った。
お昼は東芝アイエス・コンサルタント(株)からの寄付でホット
モット弁当を食べて、昼からまたまた園内見逃した動物はいないか
チェックしながら見回った。「ワニがすごかったね」、「「白クマ
さんも暑そうだったね」なんて感想を述べながら時間終了。
14時半に入り口付近に集合、上野駅から東海道、横須賀線を経由
して小杉駅に到着、子供はやっぱり元気一杯、学園まで歩いて、
皆さんお疲れさん。
そして今回も強力な助っ人、日本体育大学少林寺拳法部の諸君、
慶応大学のライチウス会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

担当 長谷川
上野動物園zoo151zoo152

zoo153

7/11(土) ソフト・野球

7/11、週間天気予報を気にしながら、土日の晴天を期待して
いましたが、何と晴天で夏日、学園から新杉田駅近くの東芝
横浜事業所へ車で向かっ た。
約1時間で到着し、グランドは若干草が伸びていたが久しぶり
の好天に恵まれ、ソフトボールの練習を開始した。
1時間位練習し、試合形式での練 習に変更。子供は6アウト
チェンジという特別ルールで実施(途中で長すぎるので、
5アウトチェンジに変更)。
1イニング17点という場面もあった が、5月に練習した時とは
大きく前進。ソフトの試合になった感じがした。
まだまだ練習不足ではあるが、8月に開催される試合に期待が
持てる感じがした。東芝ビジネス&ライフサービス(株)
が寄付してくれたお弁当を食べて、午後から練習試合を再開。
15時に練習試合を切り上げ、帰宅の途につ いた。
本試合に向けての良い練習になったと思います。
今回も日体大、慶応大の助っ人に感謝。

 

 

担当 白井、石井
東芝横浜事業所soft151soft152

 

9/5(土) 梨狩り

9/5、雨の狭間でくっきり青空が覗いている中、学園から子供
16名、指導者7名、ともしび会側は何と子供合せて41名で、
毎年お願いしている稲田公園横の上原梨園で梨狩りを開催した。
蚊の攻撃にあいながら、大きい梨を探してあちこちと動き回り、
楽しく梨もぎを楽しんだ。
蝉の抜け殻もたくさん集めて見せ合っている子供も多くいた。
梨狩りが終わったら、お楽しみの公園での遊びが待っていた。
今回ともしび会に初参加の方も多く、子供に引っ張られながら
滑り台などでへとへとになって午前中をクリア。
今回初参加の東芝グループの方々もお弁当を準備して頂き、
色とりどりで美味しいおかずを堪能した。
昼食の後は川遊びが待っていた。
びしょびしょに なりながら声を張り上げて小川を登って行き
また下ったり、汗もかきながら大人も子供も楽しい一時を
過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

担当 新妻
稲田堤nasigari152nasigari153

nasigari151

 

10/17(土)

 

 

 

 

科学館

10/17、晴れを期待していましたが、残念ながら雨の予報に
変わってきましたので、雨天時のイベントに切り替えて決行
しました。
子供25名、大人38名の団体で川崎ラゾーナ隣の東芝未来科学館
に行ってきました。
小杉駅まで3グループに分かれて歩いて行き、ペアを組んだ2名
分の切符を子供たちが購入し、川崎駅へ。未来科学館ではたま
たまハロウィン限定の飴つかみやいつものサイエンスショーを
見学して、いろんなゲームにチャレンジして、楽 しい一時を
過ごし、12時に科学館を出て学園に戻り、食堂で昼食を食べ
ました。その後バルーンアートをみんなで楽しんだ。大人の
方々が顔を真っ赤 にして風船を膨らませたり、作品を作って
いて「パーン」と割けたり、何か理解できない様なものが完成
したり、わいわいガヤガヤ、楽しい一時でイベ ントを終了した。

 

 

 

 

 

 

 

 

担当 中嶋(新妻)
東芝未来科学館(電車)kagakukan151kagakukan152

学園

kagakukan153

11/3(火)

 

 

 

 

 

 

 

芋ほり

11/3、前日の雨で畑のコンディションが心配でしたが、当日は
朝から晴天に恵まれ小さい子供たち16名と先生7名、ともしび
会側10数名で中村農園(仮称)へ向かいみんなで楽しみながら
芋ほりを体験しました。
「あ、ここにも大きな芋があったよ」「ちょっと小さいけど
沢山連なってる」なんてはしゃぎながら芋ほりを体験。
それがほぼ終了したら、中村さんのご厚意で人参や小松菜も
収穫体験させて頂きました。そしてそれも終了したら、今度は
堆肥の中に眠っているカブトムシの幼虫探し、今年は若干小さめ
だったが20数匹捕まえて、学園に持ち帰った。
芋ほり体験中に焼き芋も作っており、それをみんなで頬張り、
「美味しい」の声もあちこちから。
11時過ぎに、芋ほり体験が全て終了、子供たちを見送って
イベント無事完了。
全面的にご支援頂いた中村さんに深謝。
協力頂いた皆さんにも感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

担当 角藤
中村農園imohori151imohori152

imohori153

11/13(金) 対話会[含懇親会]

13日、今回はともしび会幹事さんのみならず、東芝グループで
何度か参加して頂いた新しいメンバーにも声を掛けたところ、
多くの方が参加してくれました。学園から5名、ともしび会側
10名の15名で対話会をスタートした。
参加者が多く、テーブルも2つに分かれてしまったので、全体
的な対話は行う事が出来なかったが、隣に座った方にあれや
これや聞く事が出来、それはそれで良かったかなと思って
います。
来年以降のともしび会の発展を祈念して解散。お疲れ様でした。

 

 

担当 角藤

お好み焼き 伊鈴

taiwakai152

 

 

11/14(土) 竹工作

14日、今年最後にイベントになった、竹トンボ工作、マラソンが
延期になったとの事で学園からも予定人数を超え21名、ともしび
会側もライチウス会メンバー6名、東芝グループが10名超、学園
の食堂が一杯になる位の人数で恒例の竹とんぼ工作が始まった。
最初はともしび会メンバーに向けて、一通りの説明を宮本さん
からあり、まずは試作を。そして子供を食堂に迎えて、4名程度
のグループに分け、テーブルにつかせた。
会場全員に対して、再度講師の宮本さんから説明を行い、工作開始。
30分位で竹トンボが出来上がり、たまたま雨も止んだ時間に近く
の公園へ行き、1列に並んで「よーいドン」で飛ばしっこ。
一番飛んだのは先生作のトンボで約10m遠方へ。
子供たち作のトンボは上に高く上がったり、後ろに飛んだり、
様々な様子だったが、一時の楽しい時間が持てたようです。
少し雨が降り始めたので、遊びは終了。
再び学園の食堂に集合して、挨拶を交わして、イベント終了。

 

 

担当 角藤
学園食堂taketonbo151taketonbo152
12/5(土)

中止

 

 

もちつき

今年は場所が確保出来ず中止になります。

 

担当 角藤(石井)
学園 
 昨年と同時期に同じ様なイベントが行われます。
参加検討中の方は前年の記録もご覧ください。
「2014年の活動報告」

前の記事

思い出の画像②

次の記事

2016年の活動報告