2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 水山昭徳 活動報告 【報告】共生社会の実現に向けて 障害者理解を全国に広げるための「啓発キャラバン隊研修会」 9月27日(月)地域福祉施設「ちどり」会議室にて、オンラインで参加しました。 最初に、又村あおい氏による、「差別解消法の改正と合理的配慮」の話がありました。障害者差別解消法が今年6月に改正されました。合理的配慮の […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 水山昭徳 活動報告 かわさきキャラバン隊「福祉教育研修」オンライン講座 8月19日(木)かわさきキャラバン隊は、川崎市社会福祉協議会主催の「川崎市小中学校教職員向け福祉教育研修」の中で、「知的障害疑似体験」をオンラインにて実演しました。「緊急事態宣言」発出中ということで、研修会は、集合開催か […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 水山昭徳 活動報告 【報告】川崎市議会議員団との懇談会 川崎市議団との懇談会 令和4年度の予算要望に向けて、6月28日(月)みらいとの意見交換会、7月5日(月)公明党との政策懇談会、7月9日(金)共産党との懇談会を行いました。感染対策として出席者は5名までと制限されましたので […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 水山昭徳 活動報告 【報告】第55回手をつなぐ育成会関東甲信越大会 群馬大会 「第55回手をつなぐ育成会関東甲信越大会 群馬大会」 オンライン配信 大会テーマ 「コロナに負けない!つなげていこう育成会活動」 ~今だからこそ考える 育成会の大切さ~ 令和3年7月11日(日)13時~15時30分 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 水山昭徳 活動報告 【報告】「新型コロナウイルスワクチン接種についての要望書」提出 6月29日(火)新型コロナウイルスワクチン調整室の芦川課長と柳原課長に、「新型コロナウイルスワクチン接種についての緊急要望書」を提出し、現状を伺いました。通所施設での集団接種を進めてくれていることに、ほっとしました。通 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 水山昭徳 活動報告 【報告】令和3年川崎市心身障害児者福祉大会 令和3年6月26日(土)川崎市総合自治会館ホールに於いて開催しました。川崎市内の障害別親の会の活動の一環として、障害福祉の理解を深め、障害者の地域における自立と社会参加を推進するため、毎年「福祉大会」を開催しています。今 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 水山昭徳 活動報告 【報告】第20回多摩ふれあい祭り 6月21日(日)第20回多摩ふれあいまつりが開催されました。昨年は、新型コロナウイルス感染防止の観点から延期になり、今年が20回目の開催となりました。 参加団体も例年に比べると少なかったのが残念ですが、施設の展示販売もク […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 水山昭徳 活動報告 【報告】川崎市育成会手をむすぶ親の会第9回総会 5月31日(月)川崎市育成会手をむすぶ親の会「第9回総会」をてくのかわさき「てくのホール」にて開催しました。 《会長挨拶》 こんにちは。今日はご参加くださいましてありがとうございます。いつもは「ちどり」で開 […]